経営アドバイスで事務所に
付加価値を!
会計事務所(税理士等)のための顧問先経営分析アプリ サクセスマーク
月額980円/顧問先1社あたり

顧問先
5社まで
無料

¥0で試してみる
サクセスマーク  ユーザー サクセスマーク  ユーザー

連携する会計ソフト連携する会計ソフトは順次追加予定です

経営アドバイスが
事務所選びの決め手に!

近年、安価な報酬費用や異業種連携によるサービスの多様化など、会計事務所(税理士等)の差別化競争は激しくなっています。
一方で、顧問先は「経営アドバイスの有無」を付加価値として、事務所を選ぶようになりました。

サクセスマークとは

会計事務所(税理士等)のための経営分析アプリです。
顧問先の「課題の特定と解決策」をまとめた分析レポートを自動で作成し、手間をかけることなく、顧問先へ「経営アドバイス」をできるようにします。

イラスト

自動化すれば、 経営アドバイスは
大変じゃない!

1

分析完了メールを受信

イラスト

会計ソフトから実績データをサクセスマークへアップロードすると、自動で分析が完了。完了通知メールを受信したらサクセスマークへログイン。

2

分析レポートを出力

イラスト

分析結果は「損益と業績評価指標の観点で特定した課題と解決策」。アプリで結果を確認したらレポート出力(PDF)。

3

顧問先へ提出

イラスト

出力したレポートはそのまま顧問先へメールで送信したり、定例会に持参。

ANALYSIS
REPORT
自動分析レポート

顧問先ごとに分析レポートを自動で作成します

1 先ずは実績の確認とこの先の見通しを
損益の観点でチェック!

レポート レポート

売上と利益の
予算比、前年比を単月で確認

売上と利益の
予算比、前年比を累計で確認

レポート レポート

売上・利益の実績と未来月の
トレンド(順当な着地予測)を月次で確認

未来月の売上・利益の上振れを月次で予測

未来月の売上・利益の下振れを月次で予測

2 結果だけではわからない
経営リスクをチェック!

レポート レポート

予実差異を科目別に分解し、
プラスに転じた科目の合計を
「ポジティブ」に、マイナスに転じた
科目の合計を「ネガティブ」に分けることで、
この先の経営リスクを可視化。

ポジティブとネガティブの推移、
累計をグラフで表示。

POINT

たとえ、利益が上がっても
その結果が計画的な数字ではなく、
偶発的なものあれば、一概にこの先も同じ結果を
期待できるとは言えません。

実績の数字だけでは捉えられない、経営リスクを
ポジティブ・ネガティブ判定で可視化し、
経営改善の重要度を把握します。

3 損益の観点から課題の特定と
解決策をチェック!

レポート レポート

「科目別予実差異ワーストランキング」のトップ3(科目単位でみた未達ワースト3)とそれぞれの解決策を確認。

レポート レポート

「科目別前年差異ワーストランキング」も
同様に確認

POINT

ワーストランキングだから、
会計科目単位で、経営改善のプライオリティが
わかります。

レポートに記載されるワースト3以外の科目と
その他の解決策はアプリで確認できます。

4 今月までの実績を
KPI(業績評価指標)の観点でチェック!

レポート レポート

任意で選んだ業績評価指標(KPI)の
実績・前年比・予算比を累計で表示

POINT

業績評価指標は
以下から選択できます

収益性
  • ・ ROA(総資産利益率)
  • ・ ROE(自己資本利益率)
  • ・ ROIC(投下資本利益率)
  • ・ 売上高総利益率
  • ・ 売上高営業利益率
  • ・ 売上高経常利益率
  • ・ 売上高当期純利益率
  • ・ 売上高原価率
  • ・ 売上高販管比率
生産性
  • ・ 一人あたりの売上高
  • ・ 一人あたりの営業利益
  • ・ 営業一人あたりの売上高
  • ・ 売上高付加価値率
  • ・ 総資本投資効率
  • ・ 設備投資効率
  • ・ 労働生産性
  • ・ 労働装備率
  • ・ 一人当たりの経常利益
  • ・ 一人あたりの人件費
安全性
  • ・ 当座比率
  • ・ 流動比率
  • ・ 固定比率
  • ・ 固定長期適合率
  • ・ 負債比率
資本効率性
  • ・ 総資本回転率
  • ・ 有形固定資産回転率
  • ・ 売上債権回転期間
成長性
  • ・ EPS(1株当たりの収益)
  • ・ PBR(株価純資産倍率)
  • ・ PER(株価収益率)
企業価値
  • ・ EBITDA(現金ベースの稼ぐ力)
  • ・ EVA(経済付加価値)
  • ・ 自己資本比率

5 業績評価指標の観点からも
課題と解決策をチェック!

レポート レポート

「業績評価指標別予実差異
ワーストランキング」も同様に確認

レポート レポート

「業績評価指標別前年差異
ワーストランキング」も同様に確認

分析レポートを見れば、
実績に対する計画性の有無、
何が課題で、何から解決すべきか、
どう解決すればよいのかがわかります。

  • ※本レポートは改善効果を保証するものではありません。
  • ※本レポートは基本的な財務分析におけるビジネス課題解決ロジックに基づいた分析結果になりますので、経営改善の参考情報としてご活用ください

EFFICACY 活用効果

サクセスマークを活用し「経営アドバイス」を充実させて
顧問サービスの付加価値向上にお役立て下さい。

イラスト

顧問サービスの
差別化

イラスト

従来から提供している税務面でのサポートに加え、経営アドバイスを充実させることにより、他事務所との差別化が図れます。

顧問先の
満足度向上

イラスト

経営に関するコミュニケーションを増やし、そのサポートを増やすことで顧問先の満足度向上に繋がります。

事務所の
生産性向上・
顧問料アップ

イラスト

経営分析を効率的におこなうことにより、事務所の生産性向上が図れます。また、付加価値の高い経営アドバイスができれば、顧問料アップにもつながります。

PLAN ご利用プラン

Full-Function

  • 損益分析
  • KPI分析
  • 会計ソフト連携
  • レポート出力
  • QAサポート

Price月額(税抜)

プライス プライス

申し訳ございません。
ただいま、大幅な機能強化をおこなっているため
現在は新規のユーザー受付は休止中でございます。

株式会社クレオ
チーム・サクセスマーク

SET UP サクセスマークを始めよう

1サインアップ

サインアップ

以下の「サインアップ」ボタンから事務所名とメールアドレスを登録。案内に従ってアドバイザーとしてユーザー登録。

2顧問先のID登録申請

顧問先のID登録申請

顧問先の社名・メールアドレスを入力し、クライアントのID登録を申請。

3データ取込の設定

データ取込の設定

顧問先の会計ソフトのデータを取り込むためのセットアップを実施。

サインアップ

会計ソフト別・連携方法

連携する会計ソフトは順次追加予定です

各種サポート

無料
QAサポート

メールのやり取りを前提としたQA対応サービスです。セットアップ作業(会計ソフト連携)やKPIの設定、顧問先登録方法など、ご利用方法全般について対応します。

ご利用環境

サクセスマークを快適にご利用いただくために、以下の環境でのご利用を推奨いたします。
また、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご利用ください。

Windows OS:最新版
Web ブラウザ: Mozilla Firefox (最新版)/
Google Chrome (最新版)
Mac OS:最新版
Web ブラウザ: Mozilla Firefox (最新版) /
Google Chrome (最新版)

USE CASE

USE CASE 活用事例

アイコン アイコン スタートアップ経営者
ユーザー・レビュー

株式会社ワンチーム 代表取締役社長 渡会雄一 氏

代表取締役社長 渡会雄一 氏

サクセスマークを利用し始めて3ヶ月。ユーザーの立場から利用効果、気に入っている点をご紹介いただきました。
・本当に無料、スタートアップ時で助かった
・UIでテンションあがる
・税理士との会話が作戦会議になった

講演動画を観る

アイコン アイコン freee認定アドバイザーに
ご紹介いただきました

アカウンティングサポート株式会社 代表取締役社長 矢野裕紀 氏

代表取締役社長 矢野裕紀 氏

freee認定アドバイザーであり、経営コンサルティングや税理事務所を運営する矢野氏による、月次決算を経営判断に活かす3つのポイントを解説した講演で、「月次決算を締めた後が最も重要」という話の中でサクセスマークをご紹介いただきました。

講演動画を観る

お知らせ